産前産後ヘルパー派遣事業
派遣対象者
次の条件にすべて当てはまる方
・ 東根市に住民票がある方
・ 妊娠中の方(妊娠届出を行った方に限る)又は生後1年未満(生後1年になる日の前日まで)のこどもの保護者
・ 日中家事又は育児を行うものが他にいないため、支援が必要である者
サービス内容
本事業は、保護者による監護のもと、家事や育児の支援を行う事業です。
保護者が自宅にいない状態での支援は行いませんのでご留意ください。
育児支援
・ 授乳の手伝い
・ 沐浴の手伝い
・ おむつ交換、着替え
・ 適切な育児環境の整備
・ きょうだい児の世話
・ その他必要な育児援助
家事支援
・ 食事の準備及び後片付け
・ 衣類の洗濯及び補修
・ 居宅等の掃除及び整理整頓
・ 生活必需品の買い物
・ その他必要な家事援助
※お手伝いを行うのは、日常生活に必要な家事のみです。大掃除やイベントのための調理等は含まれません。
利用可能回数・時間・料金
利用可能回数
・ 妊婦 最大10回
・ 生後1歳未満のこどもの保護者 最大24回
利用時間
1回あたり2時間以内を1日2回まで利用可能
利用料金
利用料 1回(2時間以内)/500円
・利用料金は利用の都度、事業所に直接お支払いください。
・買い物代行を利用の場合、別途実費を負担していただきます。
※前日までに利用中止・変更のご連絡がなかった場合、1回利用として取り扱いし、キャンセル料500円が発生する場合があります。
利用申し込み方法
(1) こども家庭課こども家庭支援係に 「東根市産前産後ヘルパー派遣事業利用申請書」を提出してください。
(2) 家庭訪問や窓口で保健師や助産師が面談を行い、保護者の体調や支援状況を伺い、サービスを利用するためのサポートプランを一緒に作成します。
(3) この事業による支援が必要であると認めた場合、利用を決定します。
※申請には30分程度お時間がかかりますので、お時間に余裕がある時にお越しください。
申込・問い合わせ先
東根市健康福祉部こども家庭課こども家庭支援係(さくらんぼタントクルセンター内)
直通電話 0237-43-1250