本文へ移動

人間ドックの実施について

令和7年度人間ドック

人間ドックは特定健康診査とがん検診のセットでの受診になります。

 お申込みをされた人には3月末に受診セット(受診日案内・問診票・採便採尿キット)を送付します。こちらで日程を指定していますが、お住まいの地区を問わず、会場や日程の変更が可能です。バスでの送迎や新たにお申込みいただくこともできます。バスでの送迎を希望の人や新たに申し込む人、会場や日程の変更を希望する人は下記の連絡先までご連絡ください。

「やまがた健康推進機構山形検診センター」での人間ドックの日程変更・キャンセルなどをする場合

 →やまがた健康推進機構山形検診センター(023‐688‐6511)へ連絡

・「寒河江市西村山郡医師会総合健診センター」での人間ドックの日程変更・キャンセルなどをする場合

 →東根市健康推進課(0237‐53‐1248・0237‐53‐1249)へ連絡

対象

東根市内にお住まいの40歳以上の人(年齢は令和8年3月31日現在の満年齢です。)

実施機関・日程

実施機関:やまがた健康推進機構山形検診センター(山形市蔵王成沢字向久保田2220番地)

4月 22日 火曜日 10月 7日 火曜日
23日 水曜日 16日 木曜日
24日 木曜日 17日 金曜日
25日 金曜日 20日 月曜日
28日 月曜日 24日 金曜日
30日 水曜日 29日 水曜日
5月 2日 金曜日 11月 1日 土曜日
16日 金曜日 7日 金表日
22日 木曜日 13日 木曜日
23日 金曜日 14日 金曜日
27日 火曜日 20日 木曜日
28日 水曜日 28日 金曜日
29日 木曜日 12月 2日 火曜日
6月 2日 月曜日 5日 金曜日
21日

土曜日

11日 木曜日
7月 16日 水曜日 17日 水曜日
23日

水曜日

18日 木曜日

8月

8日 金曜日 20日 土曜日
22日 金曜日 22日 月曜日
28日 木曜日 23日 火曜日
9月 3日 水曜日      
19日 金曜日      

実施機関:寒河江市西村山郡医師会総合健診センター(寒河江市大字寒河江字久保5番地)

5月 2日 金曜日 9月 2日 火曜日
7日 水曜日 24日 水曜日
7月 10日 木曜日 10月 9日 木曜日
25日 金曜日 20日 月曜日
8月 4日 月曜日 12月 2日 火曜日
8日 金曜日 3日 水曜日
18日 月曜日 4日 木曜日
      17日 水曜日

検診内容 (特定健康診査・健康診査+がん検診)・料金

 

検診名 内容 自己負担額
特定健康診査・健康診査

基本項目
 身体測定(身長、体重、肥満度)※40~74歳の方は腹囲も測定、血圧、内科診察、血液(脂質(LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪)、肝機能(AST、ALT)、糖代謝)、尿検査(糖、蛋白)

詳しい検査
 貧血、心電図、眼底検査、腎機能(クレアチニン、eGFR)

追加の検査
 尿検査(潜血、尿沈渣、尿細胞診検査)、肝機能(ALP、ZTT、T-BiL)、腎機能(尿素窒素)、白血球数、脂質(総コレステロール)、免疫学的検査、電解質検査(カリウム)、視力検査

東根市国民健康保険加入者
男性8,000円程度
女性12,000円程度

後期高齢者医療制度加入者
男性6,000円程度
女性9,000円程度

上記以外の保険の加入者

男性14,000円程度
女性18,000円程度

※特定健診受診券の有無により料金は異なります。

 

胃がん検診

問診、胃X線撮影

※バリウムと発泡剤を飲み、検査台で身体の向きを変えながら、胃の粘膜を観察します。

大腸がん検診

問診、便潜血検査(2日分)

※月経中を避けてください。

肺がん検診 問診、胸部X線検査(胸部レントゲン)
子宮頸がん検診

問診、視診、子宮細胞診

※子宮頚部などの病気で治療中の人は、主治医の指示に従ってください。生理中の場合でも検査ができますが、正しい結果が得られない場合があります。

乳がん検診

問診、マンモグラフィ検査

※妊娠中や授乳中の人、心臓ペースメーカーご使用の人は受診できません。

 

このページに関する問い合わせ先

東根市 健康推進課 健康企画係 〒999-3796 東根市中央一丁目5番1号 TEL : TEL 0237-43-1155(代表) FAX : 0237-41-2232 メールでのお問い合わせはこちら

ホームページアンケートにご協力ください

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?