本文へ移動

母と子の健康(教室・相談)について

公開日:2025年04月01日
各種教室・育児相談などを行っています。

マタニティ教室 (予約制)

 妊娠中の方やお父さんになる人を対象に、妊娠、出産、育児について学びます。

参加希望の方は、健康推進課保健係(43-1201)までお問い合わせください。

  • 開始時間  午後2時~
  • 場  所  さくらんぼタントクルセンター 視聴覚室
  • 対象者   妊娠16週以降の妊婦と配偶者
  • 内  容  妊娠中の保健と生活、妊娠中の栄養、 赤ちゃんの保育 などについて
  • 持ち物   母子健康手帳
  • 令和7年度の日程

開催日

4月16日(水)

6月19日(木)
8月19日(火)
10月28日(火)
12月11日(木)
2月10日(火)

すくすく育児相談 (予約不要)

 乳幼児期のお子さんを対象に月1回開催しています。保健師・栄養士が相談を受けます。身体計測のみのご利用もできます。お気軽にお越しください。

  • 受付時間  (身体計測・育児相談の人)午前9時15分~10時30分まで  (身体計測のみの人)午前9時15分~11時まで
  • 内  容  身体計測、育児相談、離乳食相談など
  • 持ち物   母子健康手帳、バスタオル、その他お子さんに必要なもの
  • 場  所  さくらんぼタントクルセンター 総合健診室
  • 令和7年度日程 
開催日  
4月15日(火) 10月9日(木)
5月2日(金) 11月14日(金)
6月10日(火) 12月12日(金)
7月10日(木) 1月9日(金)
8月7日(木) 2月4日(水)
9月8日(月) 3月2日(月)

9か月児赤ちゃん教室 (予約不要)

 9か月向けの育児教室です。「はじめての歯みがき指導」と「後期食のすすめかた」のミニ講座やお子さんの成長を確認する教室です。

  • 受付時間  午前9時10分~10時10分
  • 内  容  身体計測、離乳食指導、はじめての歯磨き指導、育児相談
  • 持ち物   母子健康手帳、バスタオル
  • 令和7年度の日程 
開催日

対象者

開催日 対象者
令和7年4月17日(木) 令和6年7月生 10月30日(木) 令和7年1月生
5月16日(金) 令和6年8月生 11月20日(木) 令和7年2月生
6月13日(金) 令和6年9月生 12月15日(月) 令和7年3月生
7月8日(火) 令和6年10月生 令和8年1月27日(火) 令和7年4月生
8月1日(金) 令和6年11月生 2月13日(金) 令和7年5月生
9月16日(火) 令和6年12月生 3月16日(月) 令和7年6月生

5・6か月離乳食教室 (予約制)

 これから離乳食をはじめる方、離乳食をはじめたけどこれでいいのかなと悩んでいる方向けに、初期の離乳食教室を月1回開催しています。参加希望の方は、健康推進課保健係(43-1201)までお問合せください。

  • 定  員  先着10名
  • 受付時間  9:45~10:00
  • 対  象  5・6か月頃の離乳食について学びたい人
  • 会  場  さくらんぼタントクルセンター 総合健診室
  • 内  容  離乳食初期の話、保護者の試食、質疑応答
  • 持ち物   母子健康手帳、バスタオル、筆記用具など
  • 令和7年度の日程
開催日 申込開始日 申込締切日
令和7年4月11日(金) 令和7年3月17日(月) 令和7年4月4日(金)
5月8日(木) 4月15日(火) 5月1日(木)
6月12日(木) 5月15日(木) 6月5日(木)
7月15日(火) 6月16日(月) 7月8日(火)
8月8日(金) 7月15日(火) 8月1日(金)
9月4日(木) 8月15日(金) 8月28日(木)
10月16日(木) 9月16日(火) 10月9日(木)
11月11日(火) 10月15日(水) 11月4日(火)
12月17日(水) 11月17日(月) 12月10日(水)
令和8年1月16日(金) 12月15日(月) 令和8年1月9日(金)
2月6日(金) 令和8年1月15日(木) 1月30日(金)
3月17日(火) 2月16日(月) 3月10日(火)

7・8か月離乳食教室 (予約制)

 中期食をはじめる方や中期食をはじめたけど調理方法を確認したい方などに向けて、中期の離乳食教室を2か月に1回開催しています。参加希望の方は、健康推進課保健係(43-1201)までお問合せください。

  • 定  員  先着6名(託児あり)
  • 集合時間  9:45~9:55
  • 集合会場  さくらんぼタントクルセンター 教養娯楽室
  • 対  象  7・8か月頃の離乳食について学びたい人
  • 内  容  離乳食中期の話、調理実習、保護者の試食、質疑応答
  • 持ち物   母子健康手帳、エプロン、バンダナ、筆記用具

        (託児を利用する方)バスタオル、お子さんの飲み物、お気に入りのものなど

  • 令和7年度の日程
    開催日 申込開始日 申込締切日
    令和7年5月20日(火) 令和7年4月15日(火) 令和7年5月13日(火)
    7月31日(木) 6月16日(月) 7月24日(木)
    9月12日(金) 8月15日(金) 9月5日(金)
    11月18日(火) 10月15日(水) 11月11日(火)
    令和8年1月28日(水) 12月15日(月) 令和8年1月21日(水)
    3月3日(火) 令和8年2月16日(月) 2月24日(火)

このページに関する問い合わせ先

東根市 健康推進課 保健係 〒999-3796 東根市中央一丁目5番1号 TEL : TEL 0237-43-1155(代表) FAX : 0237-41-2232 メールでのお問い合わせはこちら

ホームページアンケートにご協力ください

ページ内容改善の参考とするためにご意見をいただいています。

このページの内容は分かりやすかったですか?

このページは見つけやすかったですか?